【大・2面】 インドの数珠 - ルドラクシャのカヴァチ(ブレスレット) / ブレスレット、ビーズ、アクセサリー、腕輪、ゴールド、 アクセ 【インドとアジアのアクセサリー】
■菩提樹の実を使用
使用されているのは、ルドラクシャ(菩提樹の実)で。菩提樹の実はインドやネパール等の国において非常に神聖で霊的な力が宿っているものだと考えられているもので。面の割れ方の違いにより、いろいろな効果があるとされていま。1面のルドラクシャは支配神がシヴァであり、唱えるべきマントラはOm Namah Shivayaであるとか、3面のルドラクシャは支配神がアグニであり、唱えるべきマントラはOm Kleem Namahであるとか。参考:『その名はルドラクシャ。シヴァの涙と呼ばれる不思議な木の実』
■インドの若者が使っている
インドやネパールでは、婚約しているカップルが指輪を渡前段階にこの「カバチ」(ブレスレット)を贈り、愛を確かめ合うもの・愛を約束るものとして使われているようで。今でも実際にそのような用途で用いられており、文化的にも面白く可愛いものになっていま!ネックレスのように使っても、ブレスレットのように腕に巻いて使ってもいいようで
すべての美容師に、かがやくチャンスを